運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-04-12 第180回国会 衆議院 総務委員会 第9号

その一〇〇%の子会社キウイバンクキウイインシュアランスがございます。完全な金融子会社、いわゆる政府出資銀行保険会社があるわけですが、限度額もありません。ですから、P4のニュージーランドにおいて、今現実として国営企業に近い形のキウイバンクとインシュアランスがあるわけですから、では、ニュージーランドがそれを放棄するか。だから、マルチの交渉というのはまだまだ余地があるというふうに思います。  

森田高

2012-04-11 第180回国会 衆議院 郵政改革に関する特別委員会 第4号

そのニュージーランドポストの一〇〇%の子会社でありますキウイバンクそしてキウイインシュアランスという会社があります。ニュージーランドはP4の一つでございます。当然TPPに入っているわけでございますが、そのことが、つまり政府出資があるということとWTO、TPPとの決定的なそごにはなっていないというふうに私は理解しております。  

森田高

2010-11-05 第176回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

幾つか冷静に論点を整理した方がいいと思うんですが、現時点で発効されているTPPアグリーメント、四カ国でありますが、委員御存じのとおり、ニュージーランドには既にポスタルバンクであるキウイバンク、政府出資一〇〇%の銀行がありますから、現時点でのアグリーメントはチャプタートゥエルブに書いてありますね。

森田高

2005-10-07 第163回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第3号

そのときに窓口として郵便局を活用しようということが話として出てきて、これはキウイバンクという形で設立に至ったわけでございます。これは決して郵政事情でそのようになったということではないと認識をしております。  ほかの国の事例もいろいろあろうかと思いますけれども、そういった特殊事情と、かつ、我々がその中でも学べることというのをしっかりと峻別したいと思っております。

竹中平蔵

2005-08-02 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第12号

その結果、その結果、その結果、国民がちゃんと使い勝手のいいような銀行郵便局をつくんなきゃいけないといってキウイバンク設立されているんですよ、総理。そういうことを御存じないんですか。逆に申し上げておきたいと思います。  それからもう一つは、同じような投資環境になっていきましょうというのであれば、例えば保険関連規制に対したらもっと、もっと改善するように要求したらどうなんですか。  

櫻井充

2005-08-02 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第12号

で、ニュージーランドでございますけれども、これは、私が先般申し上げたかったのは、これは国内資本国内資本銀行を育てなければいけないという銀行行政上の要請としてキウイバンク設立されたのであって、そのことを前回申し上げたわけでございます。  そして、ドイツポストの話でございますが、ドイツポストの話に関しましては、これはユニバーサルサービス令を決めた、御指摘のとおりでございます。

竹中平蔵

2005-07-29 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第10号

ニュージーランド民営化成功例として一時騒がれたわけですが、いろいろな経過があって、最終的にはやはり国営銀行キウイバンクをつくらなきゃいけないというふうになったわけですが、そこの経緯を振り返ると、当然ながら今後、もしこの法案が通ってしまったその後どういうことが予想されるかといえば、まず非採算地域から間違いなく撤退をしていくだろう。

内藤正光

2005-07-29 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第10号

そこで、お尋ねしたいのは、ニュージーランドキウイバンク設立経緯だとか、あるいはドイツの、最終的にはユニバーサルサービス義務を負わしたわけですが、そういった経緯を踏まえてお答えいただきたいんですが、金融ユニバーサルサービス必要性についてどのようにお考えでしょうか。必要ないと考えるのか、あるいは必要だと考えるのか、教えていただけますか。

内藤正光

2005-07-25 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第8号

そして、慌ててニュージーランドでは、たしか四十億円のお金を使って、キウイバンクでしたか、そういった公的な貯蓄機関をまた改めてつくったということになっているわけであって、郵政事業民営化が成功しているとか、それから国民に大きな利益を与えるなどという、一方的なそういう広報をしていくことというのは、私は、随分アンフェアなんではないのかなと、そういうふうに思います。  

櫻井充

2005-07-25 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第8号

その後、二〇〇二年になって、このニュージーランドポスト郵便局窓口を利用した個人専用専門金融機関として一〇〇%子会社キウイバンク設立したというふうに承知をしています。  重要な点は、ニュージーランドの場合、ニュージーランド銀行すべてが外資に買われたという事実があった。これは、むしろ積極的に外資導入政策を取ったと、その結果そうなったと。

竹中平蔵

2005-07-21 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第6号

そういう状況下キウイバンクをという話が出てきているわけでございますので、これは民営化と直接それだけに結び付く話ではないわけでございます。  ドイツに関しましても、これ東西合併によって一気に三万局ぐらいの郵便局になった。これをどんどんどんどん減らしていって、実は民営化を行った時点では一万六千ぐらいにもう既になっているわけですね。

竹中平蔵

2005-06-08 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第10号

そういうことがありまして、二〇〇二年になりまして、ニュージーランドポストは、郵便局窓口を利用した個人専門金融機関として、一〇〇%子会社キウイバンク設立して今日に至っている。当時の積極的な外資導入政策の中でいろいろなことがあって、それを補うための新しい政策もとられているということであると承知をしております。

竹中平蔵

2005-06-08 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第10号

でも、おっしゃったとおり、二〇〇二年にはキウイバンクをつくったんですね。郵便局貯金がなくなってまたつくり直した。これは明らかに失敗したということですよね。私はこのように思います。  ドイツについてはどうでしょうか。私もドイツに行きました。このドイツはどうなるのか。  これまた、ドイツポストの問題、ポストバンクの問題が出ていますね。二万九千あった郵便局が一万三千になくなった。

左藤章

2005-06-07 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第9号

現に郵貯民営化したニュージーランドの例がございますけれども、結局、オーストラリアの資本に買い取られて、そして国営金融企業がなくなって、わざわざニュージーランドポストが一〇〇%子会社キウイバンク設立したというような例があるかと思います。  このような外国失敗例に学べば、郵貯銀行等株式等については一定の外資規制を設けることが必要ではないかと私は思います。

城内実

2005-06-06 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第8号

金融サービスができないというので、キウイバンクですか、あれをまたポストの方がつくり出して、子会社にして、金融サービスをつける。しかし、既にもう郵便局はがんがんとずたずたにネットワークがなっていまして、非常に国民としては不満が残っているという大体経過じゃないですか。  

伊藤忠治

2005-03-03 第162回国会 参議院 予算委員会 第4号

あっちこっちからごうごうたる批判が出て、キウイバンクって、まああそこはキウイの国だからね。(発言する者あり)キウイバンクっていう子会社。アメリカは廃止しているんです。元々ないんです、そんな大したことはね。  それから、ドイツだってフランスだってですよ、ドイツじゃなく、フランスだってイギリスだって、貯金子会社をつくろうとしているじゃないですか、今、子会社を。

片山虎之助

2005-02-07 第162回国会 衆議院 予算委員会 第7号

キウイバンクなんというものを始めたんですけれども、これは民間として最初の、そういった意味では、試行錯誤する中にあっては、諸外国のこういった例というのは他山の石として私どもとしては頭に入れておかないといかぬのであって、先ほど言われましたように、官と民との間に公、いわゆるパブリックセクターがあるという観点から言っておられるんだと思いますけれども制度設計を取り組む上におきましては大事な観点だと、私どももそう

麻生太郎

2002-05-21 第154回国会 衆議院 本会議 第36号

一方、郵貯は、特殊会社後、外資に乗っ取られたものの、銀行手数料値上げ支店閉鎖に対する国民の強い不満から、新たに、ニュージーランドポスト社子会社としてキウイバンク設立され、事実上、郵貯が復活いたしました。郵政事業社会的公共性が強く、効率化ばかり追求すると営利目的社会目的を追放してしまうとの反省が出ているのです。  

横光克彦

  • 1